採用力へ還元する!「人材が定着する組織づくり」(武田雄)

セミナー

動画視聴

受付中

ID34_採用力へ還元する!「人材が定着する組織づくり」の基本と採用への活かし方_A

開催日時
動画視聴 受付中
2023/9/28(木) 11:00〜2024/8/30(金) 21:00 受付中
費用 無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります

下記ボタンよりお気軽にお申し込みください。

※本セミナーは、過去配信し大変ご好評いただいたセミナーの見逃し配信(動画配信)です。

期間内であればお好きなタイミングでご視聴いただけます。

※予告なく終了する場合もございますので、予めご了承ください。


 

新型コロナウイルスにより、大きく様変わりした転職市場。

現在では、採用活動を再開した企業も多く、採用競争に勝ち抜くため、

いかにして母集団形成や面接力を改善させるかに悩む企業も増えてきています。

 

しかし、採用力に重要な点はこれらの選考前や選考途中だけではありません。

 

入社後の定着に目を向けると、直近の厚生労働省の調査では、

「新規学卒就職者の就職後3年以内の離職率は高卒就職者で36.9%、大卒就職者で31.2%」とされています。

また、「年初の常用労働者数に対する割合である入職率、離職率をみると、

入職率は13.9%、離職率は14.2%で、入職超過率は-0.3 ポイントと離職超過となった」

とまとめられており、人材の定着も企業の課題の1つと言えます。

(出展:厚生労働省 プレスリリース「新規学卒就職者の離職状況を公表します」/令和2年雇雇用動向調査結果)

 

こうした背景から、企業が母集団形成や面接力に加えて、定着率改善の視点を持ち、

採用へ活かしていくことの重要性は高まっています。

 

しかし、採用関連のセミナーは、母集団形成や面接力に関するものが多く、

人材定着や離職の防止といった視点を提供するセミナーは少ないように思います。

 

そこで今回のセミナーでは、採用活動や入社後の実態を理解し、

人材が定着するために取り組むべきことや、その取り組みを採用力向上に活かす方法について、

基本を学ぶ機会としたいと思います。

 

=============================================================
▼ 以下のような方に特におすすめです ▼

・早期離職、人材の定着に問題意識をお持ちの人事・採用担当者

・新卒、中途問わず、長期的に働いてもらうための取り組みを検討されている方

・採用力向上を母集団形成や面接力以外の視点でも考えていきたい方

=============================================================

 

 

※複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。

(グループアドレスではなく個人のメールアドレスでお申込みをお願いいたします。)

開催概要

開催日時
動画視聴 受付中
2023/9/28(木) 11:00〜2024/8/30(金) 21:00 受付中

※申込締切:2024年8月30日(金)18時00分
※約60分間のセミナーとなっております
※視聴環境等はお申し込みいただいた方に個別にご連絡いたします
※通信状況により待ち時間が発生する場合があります。あらかじめご了承ください
※開催当日にご視聴URLをお送りします。(開催期間中のお申込みは、お申し込みを確認次第ご視聴URLをお送りします)​
 視聴URLが届かない場合はご登録いただいたメールアドレスが間違えている、
 または迷惑メールに届いている可能性がありますのでご確認の上、お問合せください

対象 ・人事、採用責任者
・新卒、中途採用担当者
・オンボーディング担当者
・人材の定着に関して問題意識をお持ちの方
※HRビジネスや弊社競合となる「人材紹介、求人広告」のサービスをお持ちの企業様の視聴はご遠慮いただいております。
費用 無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります
プログラム
  • 1. 採用活動のトレンド
  • 2. 人材定着を考えるうえで、押さえておくべき実態
  • 3. 早期離職を防ぐポイント
  • 4. 人材が定着する組織づくり
  • 5. 採用力への還元
  • 6. HR Spannerとは?
  • 7. 質疑応答
用意するもの

インターネット接続が可能なPCまたはスマートフォン、タブレット

注意事項

「お申し込み」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。
・複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。
・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。
 参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。
 あらかじめご了承ください。
・参加者は、参加者が本イベントにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示及び実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。
 また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
 無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。

個人情報について

参加者の個人情報は、【個人情報の取扱いについて】に基づき利用します。
詳細は、申込ページの【個人情報の取り扱いについて】 をご一読ください。

講師

  • 武田雄

    パーソルキャリア株式会社 国家資格キャリアコンサルタント

    武田雄

    大学院修了後、経営コンサルティング会社にて、コンサルティング・診断・人材育成などの法人営業を経験。現職ではリクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザーを経験後、2016年10月より企画部門へ異動。法人顧客の採用ブランディングや採用支援、個人の転職支援を行う。2019年9月よりHRアナリストチームに参画。HRアナリストの企画・推進やHRアナリスト活用顧客への採用・面接改革を支援。2022年3月からは、HR Spannerチームにも参画し、人材の定着支援も実施。

下記ボタンよりお気軽にお申し込みください。

パーソルキャリア株式会社 dodaHRセミナー事務局

セミナー詳細に関するお問い合わせ・
出欠関連のお手続きは下記まで
ご連絡ください

その他のおすすめセミナー

採用力へ還元する!「人材が定着する組織づくり」(武田雄)のご案内ページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス

お問い合わせ・
資料請求

フリーダイヤル、Webのどちらからでもお問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。

0120-339-494

(受付時間 平日9:00 〜 18:00)