採用候補者を惹きつける、「カジュアル面談運用術」(平尾 英治 氏)

セミナー

動画視聴

受付中

Job Interview Online Service or Platform, Candidate and HR Manager. Business Man or Woman at Table, Vector Illustration For Conversation, Career, Human Resource Concept

開催日時
動画視聴 受付中
2023/5/22(月) 11:00〜2023/5/26(金) 21:00 受付中
動画視聴 受付中
2023/6/12(月) 11:00〜2023/6/16(金) 21:00 受付中
動画視聴 受付中
2023/7/10(月) 11:00〜2023/7/14(金) 21:00 受付中
費用 無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります

下記ボタンよりお気軽にお申し込みください。

※本セミナーは、過去配信し大変ご好評いただいたセミナーの見逃し配信(動画配信)です。

期間内であればお好きなタイミングでご視聴いただけます。

 

 

企業と採用候補者の双方が、お互いの理解を深めるために気軽に情報交換する場である「カジュアル面談」。

「カジュアル面談」は、応募よりもハードルが低いため、

応募をまだ迷っている層や、転職の意向が固まっていない転職潜在層とも接点を持つことができるなど、

採用活動においてより多くの人たちにアプローチできるというメリットがあります。

 

また、採用候補者は気軽に会社のことを質問できるだけでなく、

企業にとっても面接ではなかなか聞き出せない転職希望者の情報を確認することができるので、

採用のミスマッチ防止にもつながります。

 

一方で、多くの企業が優秀な人材の獲得に向けてカジュアル面談を取り入れているため、

カジュアル面談における採用候補者の惹きつけの難易度は上がってきています。

また、運用方法によっては思わぬところで採用候補者の意向を下げてしまっている事例も見受けられます。

 

そこで、本セミナーでは効果的な「カジュアル面談」の運用術について

長年HR業界で面接の研修を行ってきた平尾英治氏を講師に迎え、

会社の魅力の伝え方から、面談者のアサイン方法まで、基礎知識から実践方法まで体系的にご説明いただきます。

 

無料で受講できる貴重な機会になりますので、

人事・現場の採用担当者様もお誘いあわせの上、ぜひお申し込みください。

 

==================================================

▼ このような方に特におすすめです

・採用で、カジュアル面談を取り入れていきたい方

・カジュアル面談を有効に活用したい方

・カジュアル面談で採用候補者にどのようなコミュニケーションをとればいいか分からない

・体系的にカジュアル面談について学びたい

==================================================

※5月申込締切:2023年5月26日(金)1800

※6月申込締切:2023年6月16日(金)1800

※7月申込締切:2023年7月14日(金)1800

※定員を上回るお申し込みをいただいた場合は抽選とさせていただきます。

※複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。

※実施協力:株式会社HRディレクション・パートナーズ

開催概要

開催日時
動画視聴 受付中
2023/5/22(月) 11:00〜2023/5/26(金) 21:00 受付中
動画視聴 受付中
2023/6/12(月) 11:00〜2023/6/16(金) 21:00 受付中
動画視聴 受付中
2023/7/10(月) 11:00〜2023/7/14(金) 21:00 受付中

※5月開催の申込締切:2023年5月26日(金)18時00分
※5月開催の申込締切:2023年6月16日(金)18時00分
※7月開催の申込締切:2023年7月14日(金)18時00分

※約60分間のセミナーとなっております
※視聴環境等はお申し込みいただいた方に個別にご連絡いたします
※通信状況により待ち時間が発生する場合があります。あらかじめご了承ください

対象 人事採用責任者、担当者、および経営層の方々
※HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。
定員 先着300名

※開催当日にご視聴URLをお送りします。
 視聴URLが届かない場合はご登録いただいたメールアドレスが間違えている、
 または迷惑メールに届いている可能性がありますのでご確認の上、お問合せください。
費用 無料
※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります
プログラム
  • 1. 転職マーケットについて
  • 2. カジュアル面談について
  • 3. 応募喚起につなげるカジュアル面談のポイント
  • 4. カジュアル面談時の留意点
  • 5. カジュアル面談の進め方
用意するもの

インターネット接続が可能なPCまたはスマートフォン、タブレット

注意事項

「お申し込み」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。
・複数人での参加をご希望の場合は、必ず1名ずつ申込フォームにてお申込みください。
・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。
 参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
・参加者の通信環境により、画面がフリーズし、ご視聴いただけない場合もあります。あらかじめご了承ください。
・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
 無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。

個人情報について

参加者の個人情報は、【個人情報の取扱いについて】に基づき利用します。
詳細は、申込ページの【個人情報の取り扱いについて】 をご一読ください。

※定員になり次第、締め切らせていただきます。

※個人情報の取扱いに関するページが立ち上がりますので、リンク「個人情報の取扱いについて同意の上、セミナーに申し込む」をクリックし、お申し込みフォームにお進みください。

講師

  • 平尾 英治 氏

    株式会社 HRディレクション・パートナーズ 代表取締役

    平尾 英治 氏

    平成3年甲南大学経営学部卒業後、株式会社リクルートに入社。
    同社HR事業部門(現㈱リクルートキャリア)に所属。求人広告を通じて、多くのクライアント(顧客)とカスタマー(求職者)のマッチングを実現。
    またクライアントの事業戦略とリンクした人材採用基準の策定に携わり、採用戦略立案、評価基準設計、選考プロセス設計を行う。
    マネジャー職として、組織業績拡大、人材育成に関わり、新人育成パッケージの策定をはじめ、社内トレーナーとしても従業員向け研修企画設計、キャリア開発プロジェクトに関与するなど幅広い業務を経験。
    平成26年6月株式会社HRディレクション・パートナーズ設立後、企業コンサルティングや各種研修企画設計・開発・講師業務に携わる。年間150社の採用支援に関する研修や年70本の面接官研修に登壇。他、求職者への就活支援業務も行っている。
    【保有資格】
    米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー
    社団法人ビューティフルエージング協会認定 ライフデザイン・アドバイザー

下記ボタンよりお気軽にお申し込みください。

【主催】パーソルキャリア株式会社 doda 法人向けセミナー事務局
【協力】株式会社HRディレクション・パートナーズ

セミナー詳細に関するお問い合わせ・
出欠関連のお手続きは下記まで
ご連絡ください

その他のおすすめセミナー

採用候補者を惹きつける、「カジュアル面談運用術」(平尾 英治 氏)のご案内ページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス

お問い合わせ・
資料請求

フリーダイヤル、Webのどちらからでもお問い合わせいただけます。お気軽にご連絡ください。

0120-339-494

(受付時間 平日9:00 〜 18:00)