オフライン開催
終了【採用プロ講座】パナソニックが挑む確実にターゲット層を獲得する 「採用×マーケティング」戦略

| 開催日時 |
オフライン開催
|
| 費用 | 無料 |
人手不足が深刻な問題となっており、人材獲得競争が激化。
いまや、求める人材を獲得するために、ターゲットとなる人材へ接触するには
顕在層だけでなく潜在層をも視野に入れて、戦略的にアプローチすることが求められています。
特にキャリア採用ではその傾向は顕著といえるでしょう。
その中で注目されている採用手法が、「採用マーケティング」。
「採用マーケティング」とは、顕在層を含めターゲット層に自社を認知させ、興味を持ってもらうことで、
他社との比較検討で優位に立つ、この一連の流れを戦略的に実行する手法です。
採用マーケティングを実施するうえでは、採用の目的や現状課題の分析とKPI設定、
自社ブランドの構築、戦略を実行するためのツール選定など、様々な取り組みが求められるため、
具体的な取り組みについて悩まれている採用担当者も多いのではないでしょうか。
日系メーカーの代表格であるパナソニック株式会社も採用マーケティングに注力する企業の一つ。
創業100年を超える同社はキャリア採用と新卒採用の垣根がなくなっていく前提のもと、
一元的な採用力の強化に取り組んでいます。
今回の採用プロ講座では、同社の採用ブランディング課 課長 杉山 秀樹 氏をお迎えし、
キャリア採用・新卒採用における「採用マーケティング」の考え方や
その戦略に基づいた以下の取り組みについて詳しくお話しいただきます。
◆採用マーケティング
◆採用ブランディング
◆採用広報
◆デジタルマーケティング
◆CI(Corporate Identity)
◆人事と広報の連携
◆採用部門がみるべきスコープ
以下のような課題をお持ちの方はぜひお越しください。
●従来のキャリア採用手法では、なかなか求める候補者を採用しにくくなってきた
●キャリア採用領域で採用マーケティング手法を実施してみたい
●キャリア・新卒問わず、自社の採用力全般を強化したい
●自社の強みを上手にPRできない
人事のマネジメント層から現場担当者まで、幅広く気づきを得られる機会となります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
| 開催日時 |
オフライン開催
|
| 会場 |
|
| 対象 | 人事採用責任者、担当者、および経営層の方々 ※HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。 |
| 定員 | 120名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※1社2名様までご参加可能です。 ※複数名での予約の場合、お手数ですが、お一人ずつご予約いただけますと幸いです。 |
| 費用 | 無料 |
| プログラム |
|
講師
-

パナソニック株式会社 採用ブランディング課 課長
杉山 秀樹 氏
慶応SFC卒。ITベンチャーでマーケティング/広報/IR/経営企画を経てHRチームを立ち上げ。採用/組織戦略/ブランディングをリード。 その後、メガベンチャーにてHR立ち上げをし、HR/PRを統括。子供を授かったことを契機に未来を創るためパナソニックに入社し現職。
パーソルキャリア株式会社 doda 法人向けセミナー事務局
セミナー詳細に関するお問い合わせ・
出欠関連のお手続きは下記まで
ご連絡ください
- doda CONNECTに遷移します doda CONNECT とは
その他のおすすめセミナー
-
受付中

やってはいけない「最終面接」の対応~転職希望者心理から学ぶ~
動画視聴
-
受付中

オファー面談で承諾率を上げる方法~準備ポイント・進め方を解説~
動画視聴
-
受付中

“今度やろう”がなくなる!採用振り返りを前に進めるテンプレート活用術
オンライン
- 11/12(水) 14:00〜15:00
-

採用人事が知るべき「AI活用の法的リスク」と実務対策 -弁護士×人事部長対談-
オンライン
- 9/25(木) 14:00〜15:00 受付終了
- 10/22(水) 14:00〜15:00 受付終了
-
受付中

成果を出す!はじめてのダイレクトリクルーティング〜活用法セミナー入門編〜
動画視聴
-
受付中

化学メーカーのための採用戦略セミナー2025 ~成功企業の秘訣と最新トレンドを解説~
動画視聴
【採用プロ講座】パナソニック 採用×マーケティング(杉山 秀樹 氏)のご案内ページです。【中途採用をお考えの法人様へ】dodaサービスのご案内 - 採用成功への扉を開く、総合採用支援サービス